脂肪燃焼スープダイエットとは、7日間、決められたスープと決められた食材だけを取るダイエットです。
普通の食生活と比べると、かなり厳しい内容ですが、手術前の患者さんが、脂肪を減らすために採用されている方法なので、体の負担は少ないと思います。
この方法で、1週間で5kg~8Kgのダイエットが可能です(との情報でしたが・・・)。
1.脂肪燃焼スープの作り方
脂肪燃焼スープの材料を揃えます。
- キャベツ半玉
- タマネギ3個
- セロリ太めのもの1本
- ピーマン1個
- ホールトマト1缶
- チキンスープのもと(コンソメ)1個
野菜を食べやすい大きさに切って、コンソメとホールトマトを一緒に鍋に入れます。
材料がひたひたになるくらい水を入れて、柔らかくなるまで、コトコト煮込んで出来上がり。
この分量だと、300ccくらいの器で12杯くらいのスープになります。
毎食1杯ずつ食べるとすると、約4日分なので、2回くらい作ることになります。
2.脂肪燃焼スープの食べ方
この脂肪燃焼スープは、好きなだけ食べてOKです。
スープを食べれば食べるほど、脂肪が燃えていきます。
そして、このスープとともに、1週間のメニューをこなしていくのですが、
その前に、禁止事項があります。(これがけっこう厳しい~)
- お酒は飲まない(アルコールを飲んでいるときは24時間以上たってから始めること)
- いつも飲んでいい水分は、水、お茶、ブラックコーヒーのみ
- 揚げ物、パン、小麦粉を使った食品は食べない
- 砂糖など、あらゆる甘味料はとらない(合成甘味料もダメ)
これらの禁止事項を守りながら、1週間のメニューをこなしましょう!
3.脂肪燃焼スープ 1週間のメニュー
1日め バナナ以外の全てのくだものとスープだけの日
水分は、水、お茶、ブラックコーヒーの他、100%フルーツジュースがOK
2日め スープと野菜だけの日
スープに好きな野菜を入れてOK。野菜は生でもゆでても可
ただし、油やバターなどで炒めるのはダメ
果物禁止!
3日め 1日目、2日目の混合
好きな野菜、果物、100%フルーツジュースがOK
4日め スープとバナナの日
バナナを1日3本と無脂肪ミルク(スキムミルク)を500ml
水をできるだけ多く飲むようにする
スープは野菜を入れていない、スタンダードスープで!
5日め 肉とトマトの日
350g~700gの赤みの牛肉や鶏肉を食べる
トマトを6個。スープは最低1杯は食べる
水分を多く摂る(1.5L以上)
6日め 牛肉と野菜の日
牛肉、鶏肉と野菜を好きなだけ食べる
スープは最低1杯は食べる
7日め 玄米を食べる日
玄米、野菜、100%フルーツジュース
スープは最低1杯は食べる。