とあるブログを見ていたら、バナナにきなこをまぶして食べると美味しいという記事があり、早速試してみました。
バナナときなこで栄養満点!
バナナの栄養価は?
バナナは甘いので一見高カロリーだと思われがちですが、実は一本あたり86Kcalと思ったより低カロリーなんです。
また、ビタミンB群や食物繊維も豊富なので、美容と栄養に優れた食品です。
一時期、朝食にバナナを食べるダイエット法が流行りましたが「置き換えダイエット」としても優秀な食品なんです。
きなこの栄養価は?
次はきなこ、ご存知のとおり、きなこは大豆を粉にしたもの。大豆は「畑の肉」と言われるくらいタンパク質が豊富です。また、糖質、脂質の3大栄養素もバランス良く含まれているので、とても優秀な食品です。
さらに女性に嬉しい「大豆イソフラボン」が含まれています。
イソフラボンは女性ホルモンである「エストロゲン」と似た化学構造と働きをすることがわかっていて、女性の健康と美容にとてもいい効果があると言われています。
バナナときなこをかけて食べてみる
我が家は子どもたちが「きなこもち」を機会が多いので、きなこに砂糖をまぜたものをいつも冷蔵庫に入れています。
今回はそのきなこをバナナにかけてみました。
まずはバナナを1cmくらいの輪切りにします。
そのバナナときなこをビニール袋に入れてシャカシャカとまぜます。
きなこがバナナにまぶされたらお皿に入れて出来上がり。とっても簡単!!
肝心なお味の方は・・・
とってもおいしい!!!
バナナの粘り気ときなこがうまく混じり合っているので粉っぽさがありません。
好みもありますが、バナナは少し柔らかくなって「シュガースポット」が出てきたくらいのバナナが柔らかさと甘みが出てきて良いと思います。
うちは賞味期限切れ寸前の見切り品バナナで作ってみましたが、このくらいがちょうどよかったです(^^)
バナナ好きのかたはぜひぜひ試してみてください!!